趣味のキャンプ用品には気付けば100万円以上を課金…スノーピーク愛用してます
現在の居住地
中央区湾岸エリア
これまでの居住地
大学卒業までは千葉市美浜区の実家→東陽町周辺の賃貸に7年居住→2023年夏、シティタワーズ豊洲ザ・ツインの80平米3LDKを1次取得→2024年秋、中央区湾岸エリアのタワーマンションを2次取得。
キャリア・職歴
大学卒業→新卒で公務員(東京23区の区役所)に入庁。4年勤務→公認会計士試験受験のため退職し、2年ほど勉強に専念→令和4年公認会計士試験に合格し、BIG4の監査法人に就職→2025年現在、3年目として勤務中。
ワークスタイル
週3でクライアント先に出社(首都圏)、週2リモート。妻はフル出社族。
家族構成
夫婦+愛犬2頭
趣味
キャンプ、サウナ、草野球、愛犬とお出かけ
居住形態
2023年夏、シティタワーズ豊洲ザ・ツインの80平米3LDKを1次取得→2024年秋、中央区湾岸エリアのタワーマンションを2次取得。
2025年春、1次取得物件を売却。
私の物件購入エピソード
2022年秋。既に家購入をしていた先輩から購入の勧めをされ、購入について勉強開始。
投資の側面からも、賃貸と比較すると勝てる確率が非常に高いことが分かり、購入を決意。
夫婦共に通勤利便性が良いことが決め手となり、豊洲エリアでしぼる。
2023年夏。購入に向けて動く(新卒扱いのため入社半年分の給与明細がないと動けなかった)。
当時は2024年湾岸問題もささやかれていたが、早く購入することが良いと判断し、内見1件目で購入。
2024年秋。市況が加速的に上昇し、含み益が自宅売却の特別控除額を上回りそうであったこと及び、スカイデュオ最終期・豊海マリスカの抽選で中古相場が停滞していた。
売り時、買い時が同時に到来したチャンスであったため、2次取得、1次売却を決意。
選定エリアは湾岸エリア(豊洲・中央区)。
2025年夏。パークタワー品川天王洲の1期1次に当選し、2027年秋に入居予定。
その他
・資産性重視の物件購入をお手伝いできます
→私自身、1番重視しているのが資産性ですので、ロジック部分から納得してもらえるようにお話いたします。
なお、私自身の予算からかけ離れていると適切なアドバイスができない恐れがあるため、2億円以上の物件は他の方をお勧めします。
・実需目線での物件購入をお手伝いできます
→将来的に子供を2人授かりたいと希望し、それも見越した購入をしております。
また、ワンちゃん飼い、テスラユーザーですので、ワンちゃんや車持ちの方にも寄り添ってお話しできます。
・単身1LDK〜ファミリー3LDKまで幅広く対応できます(弟が湾岸タワマン1LDK購入しており、相談にのっていたので)。