回答4件

家探しについて総合的なご意見をいただきたい

face
男性/30代後半
家族構成
夫婦・子供1人
購入予算
1〜1.5億
今のお住まい
豊洲
あなたの勤務地
代々木公園
パートナーの勤務地
渋谷(在宅可)
気になる物件
ニュートンプレイス(90平米台以上が売りに出ているので)
世帯年収
1,000万〜1,500万円未満
家を買いたい理由
入籍前に購入した現居(60平米台前半、2LDK)が、子どもが生まれた途端に狭く感じたため。2人目も3年以内には欲しいと考えており、なお狭くなると考えています。
購入状況
情報収集中
売却状況
売却予定

まとまりのない内容で恐れ入りますが、皆さまのご経験を踏まえて家探しについて総合的なご意見をいただきたいです。

【収入】
夫(質問者): 35歳/年収720万円/ITベンチャー勤務
妻: 30歳/年収600万円/上場IT中堅企業勤務

【資産等】(夫のみ)
現金: 250万円
上場株式等: 2200万円
自宅含み益: 5000万円(税金・仲介手数料控除後)
※自社株式(非上場): 簿価500万円、現在評価額2500万円→流動性がないため考慮しない
※実家からの支援等は無し

【家について考えていること】
・エリア: 都心へのアクセスは重視しています。現居のある豊洲は道も広く商業施設も近いため住みやすく大変気に入っているので、できれば同じエリアで…と考えているのですが、結局住めば都とも思っています。どうしよう。
・物件の広さ: 家族が4人に増えた時にもストレスなく暮らせる広さが欲しいと考えています。できれば90平米くらい、と思っていますが現在4人家族以上の方のお話も聞いてみたいです。
・物件のグレード: マンションであればある程度の規模がありエントランスが格好いい物件を好みます。旧耐震は検討していませんが、築20年程度までであればお金かけてリフォームすればよいとも思っています。一方で戸建ての選択肢もあると思っています。どうしよう。

【その他考えていること】
・夫も妻も収入アップの余地はあると思っています。ただ現状の延長線だと上がって合計年収2000万円くらいかなと思いまして、借入可能額も今の都内の市況では知れているレベルです。
・夫は勤務先ITベンチャーの株主でもあるので、そこがうまいことExitできるとまとまったお金が入りますが、それはアテにせずそれ以外の金融資産や収入の範囲内で暮らすべきと考えています。

2025-04-04 18:38

回答一覧

すずきなこ
2025-04-05 16:02
会員登録で回答が見れます(無料)
会員登録で回答が見れます(無料)
2丁目@城西
2025-04-05 17:28
会員登録で回答が見れます(無料)
KEN
2025-04-13 20:04
会員登録で回答が見れます(無料)

物件について聞きたい

オススメのエリアを知りたい