現在の居住地
埼玉県八潮市
これまでの居住地
東京都葛飾区堀切出身、最寄駅は堀切菖蒲園駅。23歳の頃に同棲を機に利便性の高い新小岩へ引越し。翌年に車を購入、家賃と駐車場代を抑えるべく埼玉県内への引越しを検討。約1年間新小岩に住んだのち、当時の職場が六町駅付近であったため、隣の八潮駅への引越しを検討。2022年に八潮へ引越し、2023年には八潮駅徒歩10分の中古マンションを購入。妻は東京都八王子市出身、最寄駅は南大沢駅。
キャリア・職歴
専門学校卒業後、都内で資産運用型マンションの販売営業(半年)→一都三県で不動産仲介営業(4年半)→八潮市内の地場業者で不動産仲介営業(2年)→株式会社すんで入社(2025年2月)
ワークスタイル
主に日本橋or浦和のオフィスへ通勤。
家族構成
夫婦と娘(2021年生まれ)
趣味
サウナ、NBA鑑賞
居住形態
2023年に八潮市内で中古マンションを購入。
私の物件購入エピソード
2023年に八潮市内の不動産業者へ入社、と同時に八潮市内で住宅購入を検討。当時八潮駅から徒歩10分の賃貸住宅(2LDK)に住んでおり、子供が成長するに伴い荷物も増えていく将来を見据え3LDK以上の物件を探し始める。一次取得の考えであったため、リセールを考慮し駅徒歩10分以内のマンションであること、その他は返済月額13万円以内(管理費・修繕積立金・駐車場代込)、敷地内駐車場有、が絶対条件としており、プラスαで小学校徒歩5分以内の希望が叶えばなお良し、というような内容で探していた。探し始めて間もない頃、希望条件を満たすマンションを発見。特徴としては、駅徒歩10分以内、敷地内に自走式駐車場有り(1住戸につき1区画割り当て)、総戸数100戸以上、小学校徒歩5分、コンビニ徒歩1分。発見当時は販売中の部屋は無かったが数ヶ月後に1件売り出しがあり、販売開始当日に買付を提出し翌週に契約となった。
その他
2018年に新卒で不動産会社へ入社、その後は一都三県を中心としたエリアで仲介営業として多様な種別の不動産を取り扱ってきました。自身が中学生時代から埼玉県春日部市に通学していたこともあり、特に東武スカイツリーラインの沿線には由縁があります。またつくばエクスプレスの埼玉県内エリアも地場業者の仲介営業担当として日々関わっていたので様々なアドバイスができると思います。